スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ゆた散歩【御徒町~御茶ノ水編】
休日の月曜日。
なぜか都内。なぜか仕事。
禁酒宣言をしていたにもかかわらず、
前日はもうグデングデンに酔っ払ってしまい、
午前は10時過ぎに出発。

電車内でラジオでもと思ったのですが、
意外にデムパキャッチできない(汗)
FMもしくは短波をと思ったのですが、
やっぱり長い長いアンテナを伸ばさなければならないので
諦めました。
グリーン車やお見合いタイプの車両でしたら良かったのに。
(もちろん混んでいては邪魔です)
昼前に到着。早々と仕事を済ませ、取引先のオネエちゃんに
「この辺りでおいしいお店ない?」と聞いたら、
昭和通りを越えたところにあるというので行ってみました。

台湾料理「新竹」
このお店の中はもう台湾そのもの。
ちょっと電車に乗って行けば外国に行けるような感覚。
後程、旨いもん食いにて。

昭和通りを越えると中小の問屋や商社が軒を連ねています。
写真は秋葉原に向かう途中の刺繍マシーン。大掛かりですよ。
そんなものを横目で見ながら秋葉原に入り、
途中、ゴミになるかもしれないものを買って行きます。
これが今日のメインかも(爆)

まずはLEDランタン。1,260円也。
これは後でレビューしましょう。

鼻腔内洗浄器。677円也。
使ってみましょう。後程。
(その前になんでこんなに袖口汚れているの?)

同じ店でヤバいものを発見。
これ、売って良いの?まずいんじゃないの?
犯罪ですよ。さすがに堂々と買う人はいない。

さて、御茶ノ水へ。
途中のレトロな看板。
結構良いお値段。

裏面のマニアックなお店群。
特に目新しいものは無し。

計測器の専門店。
恐ろしい桁のものもありそう。
それ専用というのは高いですもんね。
写真はレトロなタイプですが…

神田川。旧鉄道駅跡。
昔はこちら側が相当賑わった様ですね。
今は静かです。
超広角で撮ってみました。
ここを越えると御茶ノ水です。

御茶ノ水から新宿に向かいますが、
その前にニコライ堂を写真に収めます。
必殺技D-ライティング、使ってみました。
ストロボで逆光対策できませんから
カメラ内現像が必要です。
さあ、今回のゆた散歩、相当歩きましたよ。
次は新宿~またまた中野です。
大きな地図で見る
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://13colors.blog104.fc2.com/tb.php/495-b4a6c7e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)